「パーソナルスタイリングコース」をお受けになる方へのお願いです。
【当日の服装など】
■パーソナルカラー診断のために
1. タートルネックは避けて、首周りスッキリ、Tシャツなど、Uネック、Vネックでお願いします。
2. 髪を結べる長さのお客様は、髪を後ろで結ぶか、止めるかで、正面から髪を見えなくしていただきます。シュシュや、ピン止め、ヘアクリップなどをお持ちください。(サロンでもご用意がありますが、ご自分で使い慣れている方が、まとめやすいかと思います。)
3. 大きなピアス、イヤリングは、一旦外していただきます。
4. カラーコンタクトを使用されている場合、一旦、外していただくようお願いしています。
5. 当日は、正確な診断のために、可能でしたらノーメイク(白くならない日焼け止め程度)で、お越しくださると助かります。ノーメイクはちょっと・・・という方は、ごくごく薄めのナチュラルメイクでお願いします。濃いリップ、濃いアイシャドウは、オフしていただくようになります。
■骨格診断のために
なるべく、体型のわかりやすい服装でお願いします。
〔避けていただきたいもの〕
・生地が厚いオーバーサイズのシャツやトレーナー類
・厚手のニット(冬期)
・首元が下がらないトップス(鎖骨を確認できないネックデザイン、タートルネックなど)
・膝まで上らないピタっとしたパンツ(スキニーなど)
・補正下着
オーバーサイズや厚手のトップスを着用の際は、脱いでも問題のないインナーの着用 or 持参をお願いします。
【お持ちもの】
◆お使いになっているコスメ
コスメカラー診断で、パーソナルカラーに合うメイクの色を一緒に確認いたします。普段使ってるアイシャドウとかチーク、リップ。自分にあう?合わない?と確認したいと思うお化粧品を6点まで、ご持参下さい。
6点以下でも、サロンのコスメもお見せしますので、十分に色の基準がわかります。
もちろんプチプラでも、汚れてしまっててもオッケーです。 毎日使うものは、みな、汚れて当たり前なのでお気になさらず。
【ご注意】コスメカラー診断では、メイクのやり方などをお教えできませんことをご了承ください。
メイクのやり方については、お顔に似合うメイクがわかる『美顔バランス診断&顔分析メイクレッスン』でお伝えしております。(例:眉の書き方、アイシャドウの入れ方など)
◆お飲み物
診断、コンサルティングに集中してしまいますと、ドリンクの提供ができなくなってしまうので、恐れ入りますが、ペットボトルや水筒などで、お飲み物をご持参いただけると助かります。診断中はご遠慮なく、水分補給をしてください。
【お時間のこと】
パーソナルスタイリングコースは、おひとりでも約5.0時間ですが、お客様のご相談内容などで、時間がオーバーすることがあります。できましたら、お時間に余裕をもたせていただけると助かります。
もし、ご用事があるようでしたら、お越しの際、お知らせくださいますようお願いいたします。
【マスク着用について】
パーソナルカラー診断では、マスクは外していただかないとできません。また、顔タイプ診断でも、お顔を見せていただかないとできません。
マスクをしてお越しいただいても、結局、外していただくようになりますので、マスクは無しでお越しいただいて大丈夫です。
【動物アレルギーをお持ちの方】
当サロンには、ペキニーズという小型犬が1頭おります。大変恐縮ではございますが、もし、動物アレルギーなどお持ちの場合や、動物が苦手な方でしたら、ご遠慮なくお知らせください。
登場しないように、待機させます。
私からのお願いごとは、以上になります。
ご不明な点などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。